スーパーカー・名車ギャラリー
新潟市内やその近辺で見かけたスーパーカーや名車などをを掲載します。
Porsche Carrera S
Porsche 911(997型)Carrera Sは、2004年から販売されたモデルで、Porsche 901から数えて6代目のモデルである。
エンジンの仕様は、水平対向6気筒(4バルブ、99.0o×82.8o)、3,824t、圧縮比11.8、最高出力は355ps/6,600rpm、最大トルクは40.8s-m/4,600rpmとなっている。
シャシーの仕様は、4,425o(全長)、1,810o(全幅)、1,300o(全高)、ホイールベースは2,350o、トレッドは1,485o(前)/1,515o(後)となっている。
駆動方式は、RR(Rear Engine Rear Drive)、6MT又は7ATとなっている。
Porsche Carrera
Porsche 911(996型)Carreraは、1997年から販売されたモデルで、Porsche 901から数えて5代目のモデルである。
なお、このPorsche 911(996型)から、空冷エンジンが水冷エンジンとなった。
エンジンの仕様は、水平対向6気筒(4バルブ、96.0o×82.8o)、3,595t、圧縮比11.3、最高出力は325ps/6,800rpm、最大トルクは37.7s-m/4,250rpmとなっている。
シャシーの仕様は、4,425o(全長)、1,810o(全幅)、1,310o(全高)、ホイールベースは2,350o、トレッドは1,485o(前)/1,535o(後)となっている。
駆動方式は、RR(Rear Engine Rear Drive)、6MT又は5ATとなっている。
Porsche Boxster
Porsche Boxster(987型)は、2004年から販売されたモデルで、2代目のモデルである。
エンジンの仕様は、水平対向6気筒(4バルブ、85.5o×78.0o)、2,687t、最高出力は245ps/6,500rpm、最大トルクは27.8s-m/4,600rpmとなっている。
シャシーの仕様は、4,330o(全長)、1,800o(全幅)、1,295o(全高)、ホイールベースは2,415o、トレッドは1,490o(前)/1,535o(後)となっている。
駆動方式は、MR(Midship Engine Rear Drive)、5MT又は5ATとなっている。
Ferrari F360
Ferrari F360は、Ferrari F355の後継モデルで、1999年から2005年まで生産された小型ミッドシップエンジンスポーツカーである。
Ferrari F360のエンジンの仕様は、90°V8(85o×79o)3,586cc、405ps/8,500rpm、38.0kgf-m/4,750rpmとなっている。
車体の仕様は、4,477o(全長)、1,922o(全幅)、1,199o(全高)となっており、2,600o(ホイールベース)、1,669o(前トレッド)、1,617o(後トレッド)となっている。
Ferrari F430
Ferrari F430は、Ferrari F360の後継モデルで、2004年から2009年まで生産された小型ミッドシップエンジンスポーツカーである。
Ferrari F430のエンジンの仕様は、90°V8-4,300cc、490ps/8,500rpm、47.4kgf-m/5,250rpmとなっている。
車体の仕様は、4,511o(全長)、1,923o(全幅)、1,214o(全高)となっており、2,601o(ホイールベース)となっている。
Jaguar XK
Jaguar XKは、イギリスのJaguar社(Jaguar Cars Ltd.)が製造・販売している高級スポーツカーである。
Jaguar XKのエンジンの仕様は、90°V8(92.5o×93o)4,999cc、圧縮比11.5、385ps/6,500rpm、52.5kgf-m/3,500rpmとなっている。
車体の仕様は、4,790o(全長)、1,895o(全幅)、1,320o(全高)となっており、2,750o(ホイールベース)、1,560o(前トレッド)、1,600o(後トレッド)となっている。
update:2011.05.15
□トップページに戻る。□
Copyright (C) 2008 - 2011 S.IKE