【出来事】
大きな事件・事故の記録です。


◆雲仙普賢岳の火砕流
1991年(平成3年)6月3日(月)16時8分頃

長崎県島原市の雲仙普賢岳(標高1,483m)で、大規模な火砕流が発生した。

この大規模な火砕流に拠って、報道関係者16人、火山学者など3人、消防団員12人及びタクシー運転手4人など43人が犠牲となり、9人が行方不明となった。
なお、当時の長崎県島原市の鐘ヶ江管一市長は、この災害の間は髭を剃らずにいた為、『髭の市長』として一躍有名になった。


◆天安門事件
1989年(平成元年)6月4日(日)

中国(日本名:中華人民共和国)の北京市にある天安門広場に、民主化を求めた学生や一般市民のデモ隊に対して、中国人民解放軍が武力弾圧して多数の犠牲者を出した事件である。

この天安門事件の端緒は胡耀邦こ ようほう元総書記の死去とされており、デモ隊が自然発生的に始まったとされる。
その後、この様なデモが中国内の大都市に波及した為、ケ小平が5月19日(金)に北京市に厳戒令を布告した。
そして、6月4日(日)の未明に、中国人民解放軍が戦車で無差別に実弾を発射し、デモ隊を武力で弾圧した。


◆新潟地震
1964年(昭和39年)6月16日(木)13時1分頃

新潟県の粟島(新潟県岩船郡粟島浦村)南方沖約40q(北緯38.22°、東経139.12°)の深さ約34qを震源として発生したマグニチュード(M)7.5最大震度5の大地震である。

被害は、新潟県、山形県及び秋田県など日本海側を中心に9県に及んだ。
この新潟地震では、石油タンクの火災や住宅地の液状化現象など、新たな被害が顕著となり、これらに対する防災や地震保険などの誕生に繋がった。
また、この年は新潟国体(第19回国民体育大会)が開催されていたが、春季大会(6月6日(月)〜11日(土))のみ実施され、夏季大会は中止となった。

震度5宮城県、福島県、山形県、新潟県
震度4岩手県、宮城県、福島県、秋田県、山形県、新潟県、群馬県、栃木県、茨城県、石川県、長野県


◆羽越水害
1967年(昭和42年)8月26日(金)から8月29日(火)

主に、山形県置賜地方新潟県下越地方を中心とした集中豪雨に拠る水害である。

最多雨量は、新潟県岩船郡関川村で700o(30時間)を記録している。
この豪雨に拠り最上川、三面川、荒川、胎内川及び加治川に過去最悪の水害を齎した。
なお、羽越水害激甚災害に指定されたが、気象庁では『顕著な災害』としては扱っていない。


◆東海豪雨
2000年(平成12年)9月11日(月)から9月12日(火)

愛知県名古屋市及びその周辺地域で発生した集中豪雨に拠る水害である。

2000年(平成12年)9月7日(木)頃から停滞していた前線に、台風14号の暖湿気流が流れ込んだ為、愛知県、三重県及び岐阜県に記録的な豪雨を齎した。
特に、名古屋市では9月11日(月)の降水量が428oを記録し二日間(〜12日)では567oとなり、天白川の排水が間に合わず冠水し、野並駅などが浸水した。
また、名古屋市北部の庄内川の堤防が破堤し、庄内川流域が広範囲に浸水した。
なお、東海豪雨激甚災害に指定され、災害救助法の適用も受けることとなった。

・台風14号
 最低気圧:925hPa
 最大風速:50m/s


◆新型コロナウィルス(武漢肺炎・COVID-19)
2020年(令和2年)1月9日(木)から

中華人民共和国(China)湖北省武漢市における肺炎の原因と言われる新型コロナウィルスが、世界各地で感染拡大(pandemic)した。
国際正式名称は、COVID-19(coronavirus disease 2019)と命名した。


◆ロシア連邦(Russian Federation)に依るウクライナ(Ukraine)侵攻
2022年(令和4年)2月22日(火)から

ロシア連邦(Russian Federation)が、一方的にウクライナ(Ukraine)に武力侵攻した。


□■【出来事】■□
名前:
事件・事故:
※公序良俗に反するもの等は、管理者の方で削除等をさせていただきます。

update:2023.04.30

トップページに戻る。

Copyright (C) 2008 - 2023 S.IKE