この地域の8月は、日差しが強く日中はかなり気温が高くなります。


◆◇◆2024年8月の出来事など◆◇◆

1日(木)新潟県7月1日現在推計人口発表
 〃気象庁・北陸地方及び東北地方南部が梅雨明け発表
 〃阪神甲子園球場・開場100周年
 〃長岡空襲から79年
2日(金)長岡まつり大花火大会
 〃クウェート侵攻事件から34年
 〃アメリカ−ロシアなど身柄交換
 〃日経平均株価(225種)大暴落(−2,216.63円安)
 〃経済産業省・価格転嫁に後ろ向き企業名公表
3日(土)気象庁・フィリピン付近で強い地震発生
5日(月)日経平均株価(225種)大暴落(−4,451.28円安)◆関連≫
 〃外務省・レバノン共和国の危険情報レベル4(退避勧告)
 〃朝日新聞社従軍慰安婦問題は虚構と発表から10年
6日(火)ウラニウム型原爆投下から79年
7日(水)第106回全国高等学校野球選手権大会開幕
8日(木)宮崎県日向灘沖(北緯31.8°、東経131.7°)の深さ約30qで、マグニチュード(M)7.1、最大震度6弱の非常に強い地震が発生
 〃気象庁・南海トラフ地震臨時情報・巨大地震注意
9日(金)新潟まつり
 〃ソ連軍侵攻から79年
 〃プルトニウム型原爆投下から79年
 〃第106回全国高等学校野球選手権大会・新潟産業大学附属高等学校初戦初勝利
 〃神奈川県西部(北緯35.4°、東経139.2°)の深さ約10qで、マグニチュード(M)5.3、最大震度5弱の強い地震が発生
 〃消費者庁RIZAPに再発防止措置命令
11日(日)山の日
12日(月)2024パリオリンピック・閉会式
14日(水)気象庁・南海トラフ地震臨時情報・終了
15日(木)終戦記念日
18日(日)カムチャツカ半島東方沖(北緯52.7°、東経160.1°)で、マグニチュード(M)7.0の大きな地震(震度5弱相当)が発生
19日(月)茨城県北部(北緯36.4°、東経140.4°)の深さ約8qで、マグニチュード(M)5.1、最大震度5弱の強い地震が発生
 〃NHK(日本放送協会)中国語ニュースで誤放送
22日(木)対馬丸事件から80年
 〃東京電力(株)福島第一原子力発電所の廃炉に係る2号機での燃料デブリの試験的取出しに失敗
 〃公正取引委員会日清食品(株)警告発出
 〃三船殉難事件から79年
25日(日)2024年Formula-1:第15戦オランダGrand Prix開催(Circuit Zandvoort)
26日(月)ワコールHD新潟工場の操業停止発表
 〃中国人民解放軍Y-9DZ機・領空初侵犯
29日(木)東京国税局Trend Micro96億円申告漏れ
31日(土)ブラジル連邦共和国・Twitter利用禁止
 〃中国人民解放軍海軍シュパン級測量艦・領海侵入
 〃国民健康保険料(国民健康保険法)第五期納期限
 〃市町村民税・道府県民税(地方税法第23条及び第292条)第二期納期限(地方税法第320条)

≪前月へ 次月へ≫

2024. August 地域の自然・2024年8月
カーフェリー・おおさど丸⇒新潟港
カーフェリー・おおさど丸
以前紹介した「こさど丸」より大きいです。
異国風建築物・博物館本館全景⇒5月
異国風建築物・博物館本館全景
5月に紹介した異国風建築物の一つです。
異国風建築物・旧第四銀行住吉町支店全景
異国風建築物・旧第四銀行住吉町支店全景
5月に紹介した異国風建築物の一つです。
日和山浜海水浴場・浜茶屋⇒7月
日和山浜海水浴場・浜茶屋
夏休みなので、子供達が多い。
日和山浜海水浴場
日和山浜海水浴場
本当に空いている海水浴場
海底トンネル・新潟みなとトンネル
海底トンネル・新潟みなとトンネル
通行してみました。無料です。
高田公園・三重櫓
高田公園・三重櫓
高田公園・内堀
高田公園・内堀
高田公園・極楽橋
高田公園・極楽橋
高田公園・外堀の蓮
高田公園・外堀の蓮
新潟まつり・東大通
新潟まつり・東大通
新潟まつり・万代
新潟まつり・万代
新幹線 E4系MAXとき
新幹線 E4系MAXとき
ほくほく線681系特急・はくたか(国内最速特急)
ほくほく線681系特急・はくたか(国内最速特急)
直江津駅・水平部のあるエスカレーター
直江津駅・水平部のあるエスカレーター
東大通・電気店新規改装
東大通・電気店新規改装
駅南・ホテル新規改装
駅南・ホテル新規改装
駅南・飲食店新規改装(2回目)
駅南・飲食店新規改装(2回目)
JR名古屋駅・大名古屋ビルヂング
JR名古屋駅・大名古屋ビルヂング
JR名古屋駅・セントラルタワー
JR名古屋駅・セントラルタワー
JR名古屋駅・新幹線(太閤)口側
JR名古屋駅・新幹線(太閤)口側
JR名古屋駅・七ちゃん人形
JR名古屋駅・七ちゃん人形
JR名古屋駅・モード学園スパイラルビル
JR名古屋駅・モード学園スパイラルビル
JR名古屋駅・豊田毎日ミッドランドスクエア
JR名古屋駅・豊田毎日ミッドランドスクエア
東海道新幹線300系
東海道新幹線300系
東海道新幹線700系
東海道新幹線700系
東海道新幹線N700系
東海道新幹線N700系
東海道新幹線700系ロゴ(JR東海)
東海道新幹線700系ロゴ(JR東海)
東海道新幹線N700系ロゴ
東海道新幹線N700系ロゴ
日経平均株価(225種)
日経平均株価(225種)
画像サイズ:640×480

−−−−+−−−− 8月 −−−−+−−−−
今年の8月は、昨年と比較すると幾分暑さが和らいだ様で、真夏日が27日(昨年は31日:−4日)、猛暑日が2日(昨年は18日:−16日)と随分過し易かった様です。
熱中症と言う言葉も聞くものの、やはり昨年ほどではありません。

西暦年 夏 日  真夏日  猛暑日 西暦年 夏 日  真夏日  猛暑日 
2024年31日27日2日2021年30日17日4日
2023年31日31日18日2020年30日23日4日
2022年31日17日0日2019年30日20日5日

1日に、新潟県7月1日現在の推計人口が、210万3,696人となったと発表しました。
これは、昨年同月に比べると27,313人減少で、前月と比べても1,944人の減少とのことで過疎化が加速している様です。
2024年(R6年)7月1日現在2023年(R5年)7月1日現在増減数
1,022,952人1,035,815人 −12,863人
1,080,744人1,095,194人 −14,450人
2,103,696人2,131,009人 −27,313人
世帯数
(6月末現在)
919,798世帯916,757世帯+3,041世帯

また、気象庁は、北陸地方と東北地方南部が梅雨明けしたと発表しました。

更には、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市甲子園町1番82号)が、1924年(T13年)8月1日の開場から100年となりました。
この阪神甲子園球場(兵庫県西宮市甲子園町1番82号)は、当時の全国中等学校優勝野球大会(1915年(T4年)〜)の開催を主目的として開場した様です。
阪神甲子園球場開場100周年記念式典≫

次に、1945年(S20年)8月1日の長岡空襲から79年になりました。
この長岡空襲は、新潟県長岡市の中心市街地を標的にしたもので、1945年(S20年)8月1日20時30分頃から翌2日0時10分頃迄の間にアメリカ軍に依って大量の焼夷弾が投下され中心市街地の約8割が焼失した様です。

2日に、湾岸戦争(1991年(H3年)1月17日〜同年4月11日)の端緒となったイラク共和国(Republic of Iraq)クウェート(State of Kuwait)に軍事侵攻した事件から34年になりました。
この侵攻事件は、1990年(H2年)8月2日午前7時頃(日本時間)頃に、イラク共和国(Republic of Iraq)の共和国防衛隊がクウェート(State of Kuwait)のアースィマ県(Capital Governorate/Al Asimah Governorate)クウェート市(Kuwait)に侵攻し、約6時間でクウェート(State of Kuwait)全土を掌握して、イラク共和国(Republic of Iraq)の傀儡国家クウェート共和国(1990年(H2年)8月4日〜同年8月8日)を樹立した事件です。
■■湾岸戦争■■

また、1日(木)(現地時間)にトルコ(Republic of Turkiye)の首都アンカラ(Ankara)に於いて、欧米側に拘束されたロシア連邦(Russian Federation)10人と、ロシア連邦(Russian Federation)側に拘束された欧米16人が解放され身柄交換された様です。
(例え紛争中の紛争相手で有っても、自国の利益の為にこうした取引を行う狡猾さは、日本の政治家にも必要です。)
引渡し元引渡し人数
アメリカ
(United States of America)
3人10人
スロベニア
(Republic of Slovenia)
4人
(未成年者2人)
ノルウェー
(Kingdom of Norway)
1人
ポーランド
(Republic of Poland)
1人
ドイツ
(Federal Republic of Germany)
1人
ロシア
(Russian Federation)
15人16人
ベラルーシ
(Republic of Belarus)
1人
    アメリカ−ロシアなどの主な身柄交換
  • ロシア連邦(Russian Federation)に拘束された人
    • ウォールストリート・ジャーナル紙(The Wall Street Journal)記者のエバン・ゲルシュコビッチ様(32歳)
    • 元アメリカ海兵隊員のポール・ウィーラン様(54歳)
    • 反政府活動家のウラジーミル・カラムルザ様(42歳)
  • 欧米に拘束された人
    • ロシア連邦保安局工作員(大佐)のワジム・クラシコフ様

更には、東京株式市場の日経平均株価(225種)が、前日比−2,216.63円安と1987年(S62年)10月20日(火)ブラックマンデー以来の−3,836.48円(2万1,910.08円、値下り率14.90%)に次ぐ過去2番目(値下り率5.81%)大暴落となりました。

次に、経済産業省は中小企業(下請事業者)との取引で『価格交渉に後ろ向き』と評価された企業等の名称を発表しました。
これは、今般のエネルギー価格や資源材料費及び労務費が上昇している中で、中小企業が適切に価格転嫁し易い様に支援する施策で、適切に対応していない親事業者に対して下請中小企業振興法に基づいて、経済産業大臣名で指導・助言する枠組みです。
    『A価格交渉』が最低評価『エ』と評価された親事業者
  • 3240001041231:(株)エディオン
  • 4010601022396:(株)一条工務店
  • 7010401057862:タマホーム(株)
3日に、気象庁は、午前7時23分頃(日本時間)にフィリピン付近(北緯8.3°、東経127.1°)マグニチュード(M)7.0と推定される強い地震が発生したと発表しました。
これに拠り、太平洋側沿岸などでは若干の海面変動(津波予報)があるとのことでした。

5日に、東京株式市場の日経平均株価(225種)が、前日比−4,451.28円安と1987年(S62年)10月20日(火)ブラックマンデー−3,836.48円(2万1,910.08円、値下り率14.90%)を超える(値下り率12.40%)空前絶後の大暴落となりました。
なお、5日(月)は一時的には4,700円超の大暴落となりました。

また、外務省は、レバノン共和国(Lebanese Republic)の一部地域の危険情報を最高度の『レベル4(退避勧告)』に引き上げ、滞在する日本人に直ちに退避する様に呼び掛けました。

6日に、1945年(昭和20年)8月6日午前8時15分頃に広島市の相生橋付近上空約600mで核分裂爆発した戦争に於ける人類初のウラニウム型原子力爆弾リトルボーイ』の投下から79年となりました。
■■広島原爆■■

また、東京株式市場の日経平均株価(225種)が、前日比+3,217.04円高と1990年(H2年)10月2日(火)+2,676.55円(2万2,898.41円、値上り率13.24%)を超える(値上り率10.23%)過去最大の値上りとなりました。

7日に、第106回全国高校野球選手権大会が、甲子園球場(兵庫県西宮市甲子園町1-82)で開幕しました。

8日に、午後4時43分頃に、宮崎県の日向灘(北緯31.8°、東経131.7°)の深さ約30qを震源とするマグニチュード(M)7.1最大震度6弱非常に強い地震が発生しました。
また、気象庁は、この宮崎県日向灘で発生した地震について、午後5時30分頃から初めての南海トラフ地震との関連性についての調査(南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会)を開催し、午後7時15分に南海トラフ地震臨時情報を発表しました。

9日に、1945年(S20年)8月9日の日ソ中立条約(1941年(S16年)4月25日署名)を一方的に破棄したソビエト連邦(Union of Soviet Socialist Republics)の赤軍(Workers' and Peasants' Red Army)に依る満州国侵攻及び南樺太・千島列島侵攻から79年になります。
■■ソ連侵攻■■

また、1945年(昭和20年)8月9日午前11時02分頃に長崎市松山町171番地付近上空約500mで核分裂爆発した戦争に於ける人類初のプルトニウム型原子力爆弾ファットマン』の投下から79年となりました。
■■長崎原爆■■

更には、7日(日)に開幕した第106回全国高校野球選手権大会に於いて、初出場の新潟産業大学附属高等学校(新潟県柏崎市大字安田2510番地2)が第一試合に出場し、対戦相手の2017年(H29年)の第99回全国高等学校野球選手権大会優勝校の花咲徳栄高等学校(埼玉県代表)2−1で逆転初勝利しました。

次に、午後7時57分頃に、神奈川県西部(北緯35.4°、東経139.2°)の深さ約10qでマグニチュード(M)5.3最大震度5弱強い地震が発生しました。

更には、消費者庁は、『個人の感想を装って商品を宣伝した』などとして、チョコザップ(chocoZAP)を運営するRIZAP(株)(東京都新宿区西新宿8-17-1)景品表示法に基づく再発防止を求める措置命令を出したと発表しました。
消費者庁に拠ると、RIZAP(株)(東京都新宿区西新宿8-17-1)は今年1月から3月の間に同社が運営する(chocoZAP)について、SNS(Social networking service)に依る宣伝を依頼したインフルエンサー(Influencer)15人の投稿を同社サイトに転載したものの、『広告』や『PR』などを記載せずに閲覧者に第三者の体験談と誤認させる表示をしていたとのことで、ステルスマーケティングに当たるそうです。

10日に、気象庁から台風5号(Maria)が12日(月)頃に暴風域を伴って東北地方を直撃する可能性が有ると発表しました。
気象庁に拠ると、24時間雨量が多い所で300o、台風通過迄の総雨量が8月1か月分に達することなどから大雨に依る河川氾濫や土砂災害、波の高まりなどに注意して欲しいとのことです。

12日に、7月27日(土)に開幕した2024パリオリンピックが閉幕しました。
日本の入賞メダル
金メダル   20個
銀メダル   12個
銅メダル   13個
 計  45個
 ※ メダル獲得数 - パリ 2024 オリンピック・メダル順位≫

また、午前9時30分頃に、新潟県上越市のなおえつ海水浴場で、海水浴場の管理員が溺れました。
12日(月)は、各地で水難事故が多発しました。

更には、1985年(S60年)8月12日(月)の18時56分頃に発生したJAL123便墜落事故から39年が経ちました。

14日に、JR九州(九州旅客鉄道株式会社)は、福岡(博多港)と韓国・釜山(Busan)を結ぶ高速船を運航するJR九州高速船(JR九州高速船株式会社)が、高速船『クイーンビートル(QUEEN BEETLE)(2,589t、定員502名、最大43kt)の船体に浸水が発生したまま3か月以上に亘って修理せずに運航していたと発表しました。

15日に、8日(木)に発令された南海トラフ地震臨時情報に係る注意喚起が終了しました。

また、7月3日(水)日本銀行の紙幣(日本銀行券)改刷に伴う新しい壱万円札(F券)を初めて手にしました。
■■日本銀行券■■

16日に、東京株式市場の日経平均株価(225種)が、前日比+1,336.03円高と今年二番目の値上り(値上り率3.64%)となりました。

17日に、Panasonic(東京都港区東新橋1-5-1)が、2027年末迄に蛍光管の生産を終了する旨を発表しました。
(但し、これは水銀(Hg、mercury)の有毒性に着目したもので、LED(Light-Emitting Diode)の製造工程などの環境負荷は考慮していません。)
蛍光管の製造終了状況
製造者蛍光灯器具の状況蛍光管(ランプ)の状況
Panasonic蛍光灯照明器具生産終了のお知らせ | 照明器具 | Panasonic直管蛍光灯 一般色 生産完了のご案内
三菱電機照明三菱蛍光灯器具 生産中止のご案内|三菱電機照明株式会社三菱蛍光ランプ生産終了と一部機種価格改定のご案内|三菱電機照明株式会社
日立グローバルライフソリューションズ株式会社蛍光ランプ生産・販売終了のご連絡≫蛍光ランプ生産・販売終了のご連絡≫
企業情報トップページ(企業情報・サステナビリティ・環境活動・採用情報・事業紹介) | 東芝ライテック(株)蛍光灯器具の製造中止について | お知らせ | 東芝ライテック(株)一般形蛍光ランプ(直管形)並びに3波長形蛍光ランプ(直管形多本パック)販売終了のお知らせ | お知らせ | 東芝ライテック(株)
LED照明・ランプ・光環境技術のIWASAKI - 岩崎電気株式会社「蛍光灯照明器具」生産終了のご案内 | 2018 | 岩崎電気蛍光ランプ | ランプ・光源情報 | 岩崎電気
これは、国連環境計画(UNEP、United Nations Environment Programme)が、2001年(H13年)に水銀汚染に関する活動を始め、2002年(H14年)には世界水銀アセスメントを公表し、以下の経緯に拠り蛍光管の製造・輸出入の禁止に至ります。
また、北海道警は、函館新聞の編集局報道部の記者(40歳、北海道函館市)性的姿態撮影処罰法違反(撮影)の容疑で逮捕したと発表しました。

18日に、午前4時10分頃に、カムチャツカ半島東方沖(北緯52.7°、東経160.1°)マグニチュード(M)7.0の大きな地震(震度5弱相当)が発生しました。

19日に、午前0時50分頃に、茨城県北部(北緯36.4°、東経140.4°)の深さ約8qでマグニチュード(M)5.1最大震度5弱強い地震が発生しました。
また、気象庁に拠ると午前0時48分頃に、同じ場所の深さ約10qでマグニチュード(M)4.7最大震度4比較的強い地震が発生していました。

更には、NHK(日本放送協会)は、19日(月)の午後のNHKラジオ国際放送の中国語ニュースの中で誤報を放送したと発表しました。
NHK(日本放送協会)に拠ると、このNHKラジオ国際放送(短波ラジオとラジオ第二放送)の中国語ニュースの中で原稿を読んでいた中国籍40歳代男性外部スタッフが、原稿に無かった沖縄県の尖閣諸島(沖縄県石垣市)について、靖国神社の石柱への落書きに関するニュースの後に、誤って原稿に無い中国領土であると述べたとのことです。

22日に、対馬丸(日本郵船、6,754t)が、トカラ列島の平島と諏訪之瀬島付近において、1944年(昭和19年)8月22日にアメリカ海軍の潜水艦ボーフィン(USS Bowfin、SS/AGSS-287(バラオ級))に撃沈されてから80年になります。

また、東京電力(株)は、福島第一原子力発電所の廃炉に係る2号機での燃料デブリの試験的取出しに失敗したと発表しました。

更には、公正取引委員会は、22日(木)独占禁止法違反(再販売価格の拘束)の恐れがあるとして日清食品(株)警告を発出しました。
公正取引委員会に拠ると、日清食品(株)は少なくとも2015年(H27年)から同社社内で小売価格を決定し、これを『ガイドライン』と称して卸業者や小売業者に小売価格の引き上げを要求していた様です。

次に、1875年(M8年)5月7日(金)樺太千島交換条約(Treaty of Saint Petersburg)に依り一時的にはロシア領となるものの、1905年(M38年)9月5日(火)(日本時間)ポーツマス条約(Treaty of Portsmouth)に拠り大日本帝国領となっていた樺太(樺太庁)からの太平洋戦争敗戦に依る日本の緊急疎開船(小笠原丸、第二号新興丸及び泰東丸)が、ソビエト連邦(Union of Soviet Socialist Republics)の赤軍(Workers' and Peasants' Red Army)の潜水艦(L-12号及びL-19号)から攻撃を受けて沈没した事件から79年となりました。
この事件は、三船殉難事件又は三船遭難事件と呼ばれるもので、大日本帝国領樺太(樺太庁)からの疎開者が乗船している緊急疎開船(小笠原丸、第二号新興丸及び泰東丸)を、終戦後(武装解除後)の8月22日(水)にソビエト連邦(Union of Soviet Socialist Republics)の赤軍(Workers' and Peasants' Red Army)が北海道留萌沖の海上で撃沈し、1,708名が犠牲となったものです。
当時の我が国は、8月15日(水)にはポツダム宣言を受諾して既に武装解除を始めており、イギリス軍やアメリカ軍は戦闘行為を停止していたもののソビエト連邦(Union of Soviet Socialist Republics)の赤軍(Workers' and Peasants' Red Army)だけが戦闘継続をしていた様です。

24日に、Microsoft Windows 10/11にバンドルされていたOutlook for Windows(old)が、勝手にPC(Personal Computer)から消えました。

また、24日(現地時間)にフランス(French Republic)の警察に拠って、通信アプリのTelegramの最高経営責任者(Chief Executive Officer)のパヴェル・ドゥロフ(Pavel Durov)氏を犯罪での利用を抑える措置を取らなかった容疑で逮捕・拘束しました。[AFP通信]
なお、パヴェル・ドゥロフ(Pavel Durov)氏は起訴されており、釈放はされたもののフランス(French Republic)の司法監視下にあり、保証金(500万ユーロ(約8億円))を支払う必要がある様です。

26日に、JAえちご上越(えちご上越農業協同組合、新潟県上越市藤巻5番30号)で、今年収穫された早場米『つきあかり』の出荷が始まりました。
今日検査されたのは新潟県上越市内で生産された早場米『つきあかり』で、検査員がコメの水分量、色、ヒビ割れ及び粒の大きさなどと確認し、約18tが検査され全てが最も等級が良い『1等米』となった様です。
なお、この早場米『つきあかり』は関東地方に出荷され、30日(金)頃から関東地方のスーパーマーケットで販売される様です。
今年は、昨年の稲作不良が遠因と思われるおコメ不足となっており、現在は殆どの店頭に於いておコメの陳列・販売がかなり減少しています。

また、ワコールHDは連結子会社の(株)ワコールマニュファクチャリングジャパンの生産拠点を国内2工場に集約すると発表しました。
これに伴い(株)ワコールマニュファクチャリングジャパンの福岡工場を受託製造会社に事業譲渡し、熊本工場と新潟工場(新潟県新潟市西蒲区旗屋字前谷内263)は操業停止する様です。
この内、新潟工場(新潟県新潟市西蒲区旗屋字前谷内263)は当地に有り一定の雇用を維持・確保していた様ですが、今後は希望退職者を募集する様です。
(地方公共団体の資質に欠けるバカな首長だったら、工場だからと対策を練らない恐れが有りますが、北陸・甲信越地方で一人当たりの県民所得(経済)が最下位の当地ですから県内総生産を高める為にも付加価値を高める為にも何らかの施策が必要と思います。)

更には、防衛省は、26日(月)に中国人民解放軍のY-9DZ情報収集機1機が、日本の領空を侵犯したと発表しました。
防衛省に拠ると、中国人民解放軍の領空侵犯は今回が初めてで、このY-9DZ情報収集機1機は、26日(月)午前10時40分頃に東シナ海上空の日本の防衛識別圏(Air Defense Identification Zone、ADIZ)に西側(大陸側)から入り、午前11時29分頃に長崎県五島市の男女群島(長崎県五島市浜町)の南東沖上空の沖合約22q(北緯32°、東経128.6°)で日本の領空に東側から侵入したとのことです。

29日に、東京国税局が、トレンドマイクロ(東京都新宿区新宿4-1-6)が日本で計上すべき同社のオランダ国内の子会社の2019年(R1年)から2022(R4年)12月期迄の3年間で計約96億円の所得を申告しなかったとして、法人税の追徴更生処分をしたことが分かりました。
これは所謂租税回避地税制(Controlled Foreign Company、CFC)の適用に拠る過少申告加算税を含む追徴税額(更生処分)約24億円を含む金額ですが、トレンドマイクロ(東京都新宿区新宿4-1-6)は見解の相違があり納得出来ないとしています。
なお、類似事件として今年7月18日(木)に日産自動車(株)が不服としていた2017年(H29年)3月期の税務申告に係る最高裁判所(第一小法廷、岡正晶裁判長)追徴課税は適法との判決が示されていました。
日産自動車(株)の50億円の追徴課税事件
概要東京国税局が、日産自動車(株)は再保険会社NGRE社(Nissan Global Reinsurance, Ltd、イギリス領バミューダ諸島)の所得を合算して申告すべきで、約250億円の申告漏れが有り、約50億円を追徴課税したが、日産自動車(株)がこれを不服として国税不服審判所長に対して審査請求した事件。
東京地方裁判所
(国税不服審判所)
2022年(R4年)1月20日---春名茂裁判長東京国税局の処分は適法と判断。日産自動車(株)上告
東京高等裁判所2022年(R4年)9月14日令和4(行コ)36中村也寸志裁判長日産自動車(株)の請求通り、東京国税局の処分を取消す。国上告
最高裁判所2024年(R6年)7月18日令和4(行ヒ)373岡正晶裁判長東京高等裁判所の判決を取消し、東京国税局の追徴課税は適法と判断。確定

31日に、ブラジル連邦共和国(Federative Republic of Brazil)のブラジル連邦最高裁判所は、30日(現地時間)にSNS(Social Networking Service)X(旧Twitter)のブラジル連邦共和国(Federative Republic of Brazil)内でのサービス停止を命じた様です。
また、ブラジル連邦最高裁判所は、X(旧Twitter)の利用禁止を徹底する為に、携帯電話の基本ソフト(Operating System)を提供するApple(iOS)とGoogle(Android)に対してX(旧Twitter)のアプリが利用出来なくなる措置を講じる様に命令した模様です。
更に、X(旧Twitter)を利用し続ける者に対しては1日当たり5万レアル(約130万円)罰金を科すとのことです。
なお、ブラジル連邦最高裁判所は前日の29日(現地時間)には、X(旧Twitter)への罰金の支払いを確実にする為にスターリンク(Starlink)の口座凍結を命じたとの報道もあります。

次に、航空自衛隊の飛行チーム『ブルーインパルス』の新潟県小千谷市の上空での展示飛行は台風10号(Shanshan)の影響に依り中止になりました。

更には、防衛省は、中国人民解放軍海軍の測量艦1隻が、日本の領海に侵入したと発表しました。
防衛省に拠ると、31日(土)午前6時頃に鹿児島県大隅諸島の口永良部島(鹿児島県熊毛郡屋久島町)の南西から中国人民解放軍海軍の測量艦1隻が日本の領海内に侵入し、約1時間50分間程領海内を航行して午前7時53分頃に鹿児島県大隅諸島の屋久島(鹿児島県熊毛郡屋久島町)の南西の領海を出て南に向かったとのことです。
また、日本の領海に侵入したのは中国人民解放軍海軍のシュパン級測量艦(艦番号25)で、これに対して海上自衛隊第46掃海隊所属(沖縄基地(沖縄県うるま市))掃海艇ししじま(MSC-691)と海上自衛隊第1航空群所属(鹿屋航空基地(鹿児島県鹿屋市))哨戒機P-1が、監視警戒及び情報収集に当たったとのことです。
なお、中国人民解放軍海軍の測量艦が日本の領海内に侵入したのは2023年(R5年)9月以来の10回目で、中国人民解放軍海軍の潜水艦や情報収集艦も含めると今回で13回目とのことです。


原油先物価格

内閣改造

海岸線

日本三大夜桜の名勝

オリンピック

681系特急・はくたか

静岡沖地震

第91回全国高等学校野球選手権大会

第92回全国高等学校野球選手権大会

第93回全国高等学校野球選手権大会

第106回全国高校野球選手権大会

第45回衆議院議員総選挙

第6管区海上保安本部・ヘリコプター『あきづる』

熱帯夜

広島原爆

長崎原爆

対馬丸事件

ソ連侵攻

三船殉難事件

中国人民解放軍機領空侵犯事件

中国人民解放軍海軍測量艦領海侵入事件

従軍慰安婦虚構事件


名前:
メッセージ:
※公序良俗に反するもの等は、管理者の方で削除等をさせていただきます。

update:2024.09.01

トップページに戻る。

Copyright (C) 2008 - 2024 S.IKE