この地域の7月は、気温も湿度も高く、少し過しにくくなる頃です。初旬は、梅雨入り中で蒸暑い日もあります。
海岸線の多いこの地域は、夏は海水浴客で賑わいます。


◇◆◇7月の出来事など◇◆◇
1日(金):国税庁・2011年路線価発表(都道府県別の標準宅地の平均路線価が殆んどの地域で下落)
  〃 :経済産業省・東京電力及び東北電力管内の契約電力500kW以上の事業者に対して、電力使用制限令(電気事業法第27条)を発動
5日(火):松本龍復興担当大臣(衆議院・福岡県第1区、60歳)・自分自身の発言及び態度を理由に辞任(在任期間9日間)
7日(木):七夕
9日(土):第93回全国高校野球選手権・新潟大会開会
  〃 :新潟地方気象台:北陸地方の梅雨明けを宣言(平年より15日早い)
10日(日):2011年Formula-1:第10戦イギリスGrand Prix開催(Silverstone Circuit)
  〃  :三陸沖(北緯38.0°、東経143.5°)の深さ約10qで、マグニチュード(M)7.1、最大震度4の地震が発生
15日(金):茨城県南部(北緯36.3°、東経140.1°)の深さ約60qで、マグニチュード(M)5.5、最大震度5弱の強い地震が発生
18日(月):海の日
  〃  :第6回FIFA女子ワールドカップドイツ大会・なでしこJAPANが優勝
23日(土):中国(China)・中国高速鉄道(CRH:China Railway High-speed)で電車が追突脱線事故発生
  〃  :宮城県沖(北緯38.9°、東経142.2°)の深さ約40qで、マグニチュード(M)6.5、最大震度5強の強い地震が発生
24日(日):2011年Formula-1:第11戦ドイツGrand Prix開催(Hockenheimring Baden-Wurttemberg)
  〃  :地上波アナログTV放送終了
28日(木):新潟県・中下越地方を中心に大雨
31日(日):2011年Formula-1:第12戦ハンガリーGrand Prix開催(Hungaroring)
  〃  :福島県沖(北緯36.9°、東経141.3°)の深さ約40qで、マグニチュード(M)6.5、最大震度5強の強い地震が発生

≪前月へ 次月へ≫

2011. July 地域の自然・7月
蒲原祭り・蒲原神社⇒6月
蒲原祭り・蒲原神社
露店付近は人出も多く混雑していました。
蒲原祭り・神社境内
蒲原祭り・神社境内
比較的空いていました。
蒲原祭り・露天商
蒲原祭り・露天商
ここは、まだ空いていました。
異国風建築物・博物館本館⇒5月
異国風建築物・博物館本館
5月に紹介した異国風建築物の一つです。
異国風建築物・旧第四銀行住吉町支店
異国風建築物・旧第四銀行住吉町支店
対岸から右側に見えていた建物です。
みなとピア・旧新潟税関舎
みなとピア・旧新潟税関舎

小針浜海水浴場
小針浜海水浴場
小針浜海水浴場
小針浜海水浴場
小針浜海水浴場
小針浜海水浴場
対岸から見た朱鷺メッセとタワービル
対岸から見た朱鷺メッセとタワービル
新潟救難隊・V-107A 04-4852⇒航空自衛隊
航空自衛隊(JASDF)
新潟救難隊・V-107A 04-4852⇒航空自衛隊
航空自衛隊(JASDF)
CHINA EASTERN AIRLINE・Airbus A319

485系3000番特急 北越8号
485系3000番特急 北越8号
485系3000番特急 いなほ7号
485系3000番特急 いなほ7号
新幹線E1系MAXとき300号⇒新潟駅
新幹線E1系MAXとき300号

東海道新幹線300系こだま号
東海道新幹線300系こだま号
300系には、以前は毎週の様に乗車しましたが、久しぶりに見ました。
東海道新幹線700系のぞみ号
東海道新幹線700系のぞみ号
700系には、以前は毎週の様に乗車しましたが、久しぶりに見ました。
東北新幹線E2系やまびこ号
東北新幹線E2系やまびこ号
秋田新幹線E3系こまち号
秋田新幹線E3系こまち号
新幹線E1系の車窓から
新幹線E1系の車窓から
日経平均株価(225種)過去15年間
日経平均株価(225種)過去15年間
日経平均株価(225種)
日経平均株価(225種)
画像サイズ:640×480

文月の時期は、梅雨に入っており、平年ならばシトシトと雨が降ります。今年は、曇ったり晴たりと言ったハッキリしない一日から始まりました。

毎年7月1日(2007年までは8月1日)には、国税庁から路線価の発表が行われました。
路線価とは、相続税や贈与税の課税基準となるもので、新潟県内では約8,113地点(全国約36万地点)が基準とされており、標準宅地の1u当たりの価額を言います。
なお、全国約36万地点の標準宅地の1u当たりの平均増減率は前年に比べて-3.1%となり、3年連続の下落となりました。
ただし、福岡市は唯一路線価が上昇しました。

また、3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震の影響により、一部地域では調整率を用いた路線価が11月までに公表される予定です。

経済産業省は、東京電力及び東北電力管内の契約電力500kW以上の事業者に対して、電気事業法第27条に基づく電力使用制限令を発動しました。
この電力使用制限令の発動は、第一次石油ショック(1973年(昭和48年)11月〜1974年(昭和49年)1月)以来の、約37年ぶりとのことです。
なお、東北電力管内の電力使用率は、最大電力供給量1,164万kWに対して、需要量のピークは16時から17時の995万kW(前年比22%減)の85.5%で、需給が逼迫する様な状態ではなかった様です。

ただし、新潟県内の最大電力需要量は236万kWと前年比14.4%減で、目標の前年比15%減には届かなかった様です。

京都府は、2010年(平成22年)3月に閉館した雇用・能力開発機構が所有している職業体験施設『私のしごと館』(京都府相楽郡精華町、木津川市)の評価額などをホームページ上に掲載しました。
これによると、平成23年6月30日現在の建物の評価額は、277億7,147万円(法人税法上の資産評価額)で、閉館時(平成22年3月31日)の評価額294億1,024万円(推計)から約16億3,877万円目減りしているとのことです。
なお、この職業体験施設『私のしごと館』(京都府相楽郡精華町、木津川市)は、約581億円を投じて2003年(平成15年)3月に開館しており、毎年15億円以上の赤字を計上していました。

また、雇用・能力開発機構では、2010年(平成22年)9月と今年1月に売却の為の入札を行いましたが、応札者が無く売却も出来ない状況が続いています。

2日に、6月30日(木)から7月2日(土)まで開催される、蒲原祭り(毎年7月1日〜7月3日に開催)に出掛けました。
今回も、蒲原神社に参拝してから、露天を見て回りました。少しだけ、『神仏を尊崇して報恩感謝の心』に心を致しました。

今年は、昨年と同様に天候に恵まれ、また夕方から涼しい風が吹いて来て、絶好の祭り日和となりました。

5日に、6月27日(月)に就任したばかりの松本龍復興担当大臣(衆議院・福岡県第1区、60歳)が、復興担当大臣(内閣府特命担当大臣)を辞任されました。

JR西日本金沢支社は、2014年(平成26年)の北陸新幹線開業後、金沢より東の並行在来線の特急列車を原則運行しない方針であることを明らかにしました。
これにより、第三セクターとしては珍しい優良路線・北越急行『ほくほく線』の特急・はくたかが、2014年(平成26年)の北陸新幹線の金沢駅までの開通に合わせて、廃止される模様です。
北越急行『ほくほく線』の特急・はくたかは、上越新幹線と北陸地方をリレーしている国内最高速度(160q/h(六日町駅〜犀潟駅))の特急ですが、北陸新幹線の開業後は、その収益の柱である越後湯沢駅から金沢駅間の乗客数の大幅な減少が見込まれるからとのことです。

また、JR西日本金沢支社は、新潟駅と金沢駅を結ぶ特急・北越も、北陸新幹線開業後は、直江津駅から金沢駅間を廃止する方針の様です。

三条市と燕市で、午前中に積乱雲によるダウンバースト(Downburst)及びガストフロント(Gust Front)と見られる突風が吹き、73棟の建物に被害が出た模様です。
なお、ダウンバースト(Downburst)とは、積乱雲に拠って発生する強い下降気流が地表にぶつかり水平に吹き出す風を言い、このダウンバースト(Downburst)の先端が周囲の暖かい気流に拠って強い上昇気流となることをガストフロント(Gust Front)と言います。

防衛省は、航空自衛隊・那覇基地所属F-15J戦闘機(879号機)が、沖縄本島沖での訓練中にレーダーから機影が消え墜落したと発表しました。
自衛隊と第11管区海上保安本部は、F-15J戦闘機(879号機)が墜落したと見られる東シナ海を捜索している模様です。
なお、2008年(平成20年)9月11日にも、航空自衛隊・築城基地所属のF-15J戦闘機が、山口県見島沖の南西約30kmの日本海上に墜落していました。

6日に、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、2010年度(平成22年度)の公的年金の積立金の運用赤字が、2,999億円であると発表しました。
なお、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、2008年度(平成20年度)には過去最高の赤字額9兆3,481億円を記録しています。
すなわち、国民皆年金制度とは、年金の原資である年金保険料の負担を安易に全国民に求めている制度にしか過ぎません。

九州電力(株)は、九州電力(株)玄海原子力発電所(佐賀県東松浦郡玄海町)2号機及び3号機の運転再稼動問題で、経済産業省が6月26日(日)に佐賀市内で開催した県民向け説明会において、九州電力(株)が一部の社員や子会社に対して、一般市民を装い運転再稼動に賛成する意見を電子メールで説明会に送る様に指示していたと発表しました。
九州電力(株)に拠ると、この電子メール指示は、6月22日(水)に九州電力(株)本社原子力発電本部の課長級男性社員のメールアドレスで、九州電力(株)の3事業所(玄海原発、川内原発及び川内原子力総合事務所)の各社員3名と子会社4社にメール送信されていたとのことです。
更には、運転再稼動を容認する立場から、県民の共感を得る様な意見や質問を発信する様に求め、一般市民を装う様に自宅からネット接続する様に指示していました。

8日に、新潟県村上市片町の県道で、午前0時30分頃に村上大祭で使われた『おしゃぎり』(山車)に会社員(20歳)の自家用車が突っ込み、二人の方が犠牲となりました。
なお、この『おしゃぎり』(山車)は、祭りを終えて、後少しで保管場所に辿り着く途中だった様です。

9日に、新潟地方気象台は、北陸地方が梅雨明けしたと発表しました。
今年の梅雨明けは、昨年よりも8日早く、平年よりも15日早い梅雨明けで、新潟市内では最高気温が33.5℃真夏日になり、村上市や佐渡市では、今年初の猛暑日となった模様です。
なお、9日の梅雨明けは、気象庁が1951年(昭和26年)に梅雨明けの特定を始めて以降、3番目に早い梅雨明けの様です。

第93回全国高校野球選手権新潟大会の開会式がHARD OFF ECOスタジアム新潟(新潟県立野球場)で挙行され、開幕しました。
なお、新潟県の今年の参加高校は92校(昨年は93校)とのことです。

13日に、厚生労働省は、2010年度(平成22年度)の国民年金保険料の納付率が59.3%となり、5年連続で前年を下回り、過去最低の納付率となったと発表しました。

14日に、JR磐越西線の福島県耶麻郡西会津町(豊実駅−徳沢駅間)で、新潟駅8時22分発会津若松行き快速『あがの』(キハ110形・3両編成)の先頭車両が、落石に衝突し乗り上げ脱線しました。
これにより、新津駅から会津若松駅間が一部運転見合わせとなり、4本が運休となりました。

15日に、
最高裁判所第二小法廷(古田佑紀裁判長)は、賃貸住宅の契約更新時に家主が借主から『更新料』を取る契約が、消費者契約法第10条(消費者の利益を一方的に害する条項の無効)に反するかどうか争われている訴訟について、『高額過ぎなければ有効』との判断を示しました。
ただし、具体的な基準は示されませんでした。 関連≫

新潟東港に、アメリカ海軍のフリゲート艦『フォード』(4,100t/乗組員数約130人)が入港しました。
アメリカ海軍の艦船が新潟港へ入港するのは、2008年7月のイージス艦以来です。

16日に、埼玉県は、東京電力(株)福島第一原子力発電所のメルトダウンによる放射性物質の飛散によって影響を受けた食肉用牛の肉の一部が、新潟県などにも出荷されていたと発表しました。
これは、牛の流通ルートを管理する個体識別番号から判明したもので、埼玉県の卸業者に入荷した5頭のうちの1頭の肉が、新潟県内に出荷していたと言うことの様です。
なお、牛から放射性セシウム(Cs137)が検出された原因は、牛の餌用の稲藁が屋外に保管されていたために、放射性セシウム(Cs137)に汚染され、その稲藁を牛に与えたために牛自体が汚染されていたのに、検査もせずに出荷されたためとのことです。

また、海上自衛隊の護衛艦『あまぎり』(全長137m)が、新潟西港山の下埠頭に入港しました。
16日から18日まで一般公開されました。

17日に、警視庁サイバー犯罪対策課は、岐阜県大垣市八島町男性(38歳)を、14日に施行されたばかりの改正刑法の不正指令電磁的記録(ウィルス)保管容疑で現行犯逮捕したと発表しました。
このウィルスは、ファイル交換ソフトウェア『シェア』を通じて感染する様です。
なお、この逮捕された男性は、ウィルスを作成した時期が、改正刑法の施行前だった為に、不正指令電磁的記録作成罪は適用されませんでした。

22日に、警視庁は、品川美容外科(東京都港区港南)の医療事故の捜査資料が流出した事件で、警視庁捜査1課白鳥陽一警部(58歳、千葉県印西市木下東)を地方公務員法第34条(守秘義務)の違反容疑で逮捕しました。
また、元警視庁の警部で品川美容外科(東京都港区港南)に再就職した中道宜昭元警部(53歳、千葉県野田市岩名)及び石原三八一元警部(61歳、茨城県守谷市みずき野)を逮捕し、警視庁の施設や自宅などを家宅捜査しました。

総務省は、2009年(平成21年)12月から2010年(平成22年)4月の時点での、独立行政法人、公益法人、特殊法人、認可法人及び特別民間法人を対象に天下り調査した結果を発表しました。
これに拠ると、同一省庁から3代以上連続して天下りを受け入れている1,285法人の1,594ポスト、年収1,400万円以上の天下り役員は865人であると公表しました。
省庁別天下りでは、国土交通省の476ポストが最多で、次いで経済産業省の309ポスト、厚生労働省の254ポスト、農林水産省の232ポストとなっている様です。
なお、役員に天下りした国家公務員は9,152人で、年収1,000万円から1,400万円が627人、600万円から1,000円が657人、103万円から600万円が688人(未判明分有り)、103万円未満の非常勤職が6,307人とのことです。

27日に、新潟県警は、6月14日(火)に発生した新潟県警鉄道警察隊男性巡査部長(55歳)が、JR新潟駅構内のトイレに実弾5発が装填された拳銃1丁と警棒や手錠などの入った専用ベルトを置き忘れ、その事実を報告していなかった事件について、小隊長として当時の勤務責任者だった男性警部補(57歳)が部下に口止めの指示をしていたと発表しました。
なお、新潟県警は、この男性警部補(57歳)を減給100分の10(6か月)に、男性巡査部長(55歳)を減給100分の10(3か月)の懲戒処分にしました。

また、新潟県警長岡警察署地域課の男性巡査(21歳)運転のパトロールカーが、長岡市関原町3の県道交差点において、サイレンを鳴らして赤信号の交差点を直進しようとして左側から走行して来た軽自動車と衝突したと発表しました。
なお、新潟県においては、警察官に特権意識が強いのか、パトロールカーによる交通事故や交通違反が比較的多い様です。

28日に、未明から、新潟県地方に雷と大雨が降りました。
これに拠り、新潟県東蒲原郡阿賀町(一部)に避難勧告が出されました。
南魚沼市では、1時間に57oの大雨を記録し、交通機関にも大きな影響が出ています。


29日に、新潟県は、災害対策本部を設置し、陸上自衛隊新発田駐屯地に三条市への災害派遣を要請しました。

また、新日本航空株式会社(鹿児島県霧島市隼人町西光寺)は、2008年(平成20年)10月1日から廃止となっていた『新潟〜佐渡』便の運航を、不定期便で再開しました。
運賃は大人6,500円(片道)/小児4,900円(片道)/3歳未満無料で、佐渡市民は佐渡市の補助に拠って大人/小児4,500円(片道)と割引きされ、所要時間は25分です。
なお、10月31日(月)までは、キャンペーン運賃となり大人5,900円(片道)となっています。
しかし、29日は天候不良の為、残念ながら全便欠航となりました。

中部電力株式会社と四国電力株式会社は、原子力発電所関連の国主催のシンポジウムにおいて、経済産業省原子力安全・保安院から、原子力発電推進側の参加者の動員や発言を指示されていたことを明らかにしました。
これに拠ると、2006年(平成18年)6月の四国電力伊方原子力発電所(愛媛県西宇和郡伊方町)及び2007年(平成19年)8月の中部電力浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)で開催されたシンポジウムにおいて、経済産業省原子力安全・保安院が、『プルサーマル発電』の推進のやらせの指示をしていたとのことです。

更に、九州電力株式会社は、原子力発電所関連のシンポジウムや説明会について、社員や取引先に動員をしていたと公式に発表しました。
これに拠ると、調査したシンポジウムや説明会の6回について、計1,300人以上の関係者が参加しており、賛成意見を述べる様に呼びかけていたとのことです。
なお、九州電力株式会社に拠ると、動員のキッカケは、経済産業省原子力安全・保安院経済産業省エネルギー庁担当者からの働き掛けであることを明らかにしました。
開催年月日該当原子力発電所シンポジウムや説明会の種類動員数参加者数割合
2005年(平成17年)2月20日玄海原子力発電所(佐賀県東松浦郡玄海町)公開討論会130人574人22.6%
2005年(平成17年)10月2日玄海原子力発電所(佐賀県東松浦郡玄海町)シンポジウム96人626人15.3%
2005年(平成17年)12月25日玄海原子力発電所(佐賀県東松浦郡玄海町)公開討論会366人782人46.8%
2009年(平成21年)1月23日川内原子力発電所(鹿児島県薩摩川内市)環境影響評価準備書説明会202人1,207人16.7%
2009年(平成21年)1月30日川内原子力発電所(鹿児島県薩摩川内市)環境影響評価準備書説明会192人800人24.0%
2010年(平成22年)5月18日川内原子力発電所(鹿児島県薩摩川内市)第1次公開ヒアリング337人903人37.3%

30日に、新潟県三条市の五十嵐川、新潟県魚沼市の破間川及び新潟県五泉市の牧川が決壊しました。
なお、新潟県十日町市では1時間に110oを超える豪雨が、新潟県加茂市では降雨量が600oを超える豪雨となりました。


taspo

健康増進法

日経平均株価(225種)

F-15J/DJ戦闘機

F-2支援戦闘機

E-767空中警戒管制機(AWACS)

真夏日
 一日の最高気温が30℃以上の日を、真夏日と言う。

猛暑日
 一日の最高気温が35℃以上の日を、猛暑日と言う。予報用語改正により2007年4月1日から、酷暑日から変更された。

震度
 震度とは、地震の揺れの程度を示す指標。地震のエネルギーの大きさとは異なる。(参考:
マグニチュード(M))
 震度0:〜0.4:地震計(震度計)は検知するが、人は揺れを感じない。
 震度1:0.5〜1.4:一部の人が地震に気付く。
 震度2:1.5〜2.4:多くの人が地震に気付く。
 震度3:2.5〜3.4:殆どの人が揺れを感じる。
 震度4:3.5〜4.4:吊り下げた物などが大きく揺れる。
 震度5弱:4.5〜4.9:歩行に支障が出るくらいに大きく揺れる。
 震度5強:5.0〜5.4:棚などから物などが落下するくらいに大きく揺れる。
 震度6弱:5.5〜5.9:立っていることが困難になる。
 震度6強:6.0〜6.4:ほぼ立っていることが出来ない。
 震度7:6.5〜:家具などが空中に飛ぶくらいに大きく揺れる。

新幹線 E2系

新幹線 E3系

路線価
 
路線価とは、国税庁が、相続税や贈与税を課税する際の算定基準にする土地の評価額(1u当たり)のことである。
 (正確には、この路線価は相続路線価とよばれる。)
 路線価は、毎年1月1日が評価時点として設定されており、国税局及び国税事務所が、各地の土地評価審議会の意見を基に、県庁所在地の最高路線価を決定し、この最高路線価から個別の価格を決めている。
 なお、路線価は、1992年(平成4年)からは公示地価の8割程度とされている。
 また、路線価には、固定資産税の基礎となる、各市町村が算定している固定資産税路線価もある。この固定資産税路線価は、1994年(平成6年)からは公示地価の7割程度とされている。

 ※路線価の主な価格形成要因
  1.道路幅員や舗装などの道路要件
  2.最寄駅からの距離や大型店舗からの距離などの交通・接近条件
  3.下水道の敷設やガスの供給などの環境条件
  4.都市計画用途や建ぺい率・容積率などの行政的条件など

公示地価
 公示地価とは、
地価公示法(昭和44年6月23日・法律第49号/平成16年6月2日・法律第66号)に基づいて、国土交通省による土地鑑定委員会が毎年1回公示する標準地の価格を言う。
 公示価格は、標準的な土地の更地としての『正常な価格(=適正な価格)』であり、単価(1u当たり)で表される。基準日は、毎年1月1日である。
 公示価格は、それぞれ1地点について2人の不動産鑑定士が別々に現地を調査し、直近の取引事例や土地の収益性などを元に評価する。この評価を、国土交通省の土地鑑定委員会が調整・検討して、公示価格を決定している。
 なお、公示対象は、原則として都市計画法(昭和43年6月15日・法律第100号/平成20年5月23日・法律第40号)による都市計画区域内であるが、都市計画区域以外でも土地取引が相当程度見込まれるものとして省令で定められた区域が、公示対象に加わる。

クラシックジャンボ(Classic Jumbo)
 クラシックジャンボ(Classic Jumbo)とは、ボーイング社(The Boeing Company)が開発・製造している大型ジェット旅客機Boeing 747のうち、派生型が-300型までの機種を言う。
 Boeing 747の初飛行は1969年2月9日と、40年以上にわたって製造・運航されている機体である。このため、多数の派生型が開発・製造されている。
 民間航空会社での初就航は、1970年1月のパンアメリカン航空(Pan American Airline)によるニューヨーク−ロンドン線(Boeing 747-100)である。
 これ以降、Boeing 747は、SR型、SP型、-200型、-200B、-300型、-400型、-400D及び-400ER型と発展・拡張されている。
 なお、-400型以降をハイテクジャンボなどと呼んでいる。

第22回参議院選挙
 2010年(平成22年)6月24日(木)公示、7月11日(日)投開票された参議院議員通常選挙。
 2004年(平成16年)7月施行の第20回参議院議員通常選挙で当選した議員が改選対象となった。
 なお、2009年(平成21年)の政権交代後の初の国政選挙となった。
政党別獲得議席数
政党名獲得数改選数議席数
民主党 44議席 54議席 106議席 現与党
国民新党 0議席 3議席 3議席 〃
自由民主党 51議席 38議席 84議席 現野党
公明党 9議席 11議席 19議席 〃
みんなの党 10議席 0議席 11議席 〃
共産党 3議席 4議席 6議席 〃
社会民主党 2議席 3議席 4議席 〃
たちあがれ日本 1議席 1議席 3議席 〃
その他 1議席 6議席 6議席 〃
 ※定員は242名で改選数は121名だが、選挙前は、欠員2名。

防災航空センター・あらかわ1号(ユーロコプター式As365N3型)
 ユーロコプター式As365N3型(Eurocopter)は、ユーロコプターグループ(Eurocopter Group)社が開発した双発ターボシャフトエンジンの汎用型ヘリコプターである。
 ユーロコプター式As365N3型(Eurocopter)の愛称は、Dauphin(ドーファン)である。
 『あらかわ1号』の登録番号はJA31TM、機体の仕様は、13.68m(全長)、11.94m(全幅)、3.81m(全高)となっており、最大離陸重量は4,300kg、最大座席数は14席となっている。
 エンジンは、Turbomeca Arriel2C型ターボシャフトエンジン(851shp)が二基搭載されており、総出力は1,702shpとなっている。
 最大巡航速度は269km/h、航続距離は792kmとなっている。
 『あらかわ1号』は、平成3年4月に埼玉県の第1防災ヘリコプターとして導入され、平成18年5月23日に現行機種に更新され運航が開始された。
 また、平成21年の運航状況は、救急搬送が69件、捜索救助が59件、火災防御活動が15件、調査活動が8件及び相互応援活動が14件である。


名前:
メッセージ:
※公序良俗に反するもの等は、管理者の方で削除等をさせていただきます。

update:2011.07.31

トップページに戻る。

Copyright (C) 2008 - 2011 S.IKE